ブレーメンの音楽隊のサクッとあらすじ!
まずは、登場人物と簡単なあらすじを見ておこう♪
- どうぶつたち…あたらしい毎日をもとめて、ブレーメンへむかうことにしたろば、いぬ、ねこ、そしておんどり。
- どろぼうたち…どうぶつたちがついたとある家で、ごうかなごはんを囲んでいたどろぼうたち。
- 歳(とし)をとって主人たちのそばにいられなくなったどうぶつたちは、ブレーメンで音楽隊にはいることを夢見てたびだつ。
- たびのとちゅう、おなかがすいたどうぶつたちはとある家で、おいしそうなごはんをかこむどろぼうたちを見つける。
- どうぶつたちは知恵(ちえ)や、わざでどろぼうたちを家から追いはらう。
- 家が気に入ったどうぶつたちは、ブレーメンにはいかず、ずっとそこでくらした。
Contents
ブレーメンの音楽隊のあらすじ!
むかしむかし、あるところに。
歳(とし)をとったろばがいました。
ろばはおもい荷物がはこべなくなったため、
主人に売りはらわれそうになってしまいます。
そこで、ろばは思いきって逃げだしました。
「ブレーメンにいって、音楽隊にいれてもらおう!」
ろばが歩いていると、かなしそうな犬と出会いました。
「どうしたんだい?」
「歳をとって、主人といっしょに猟(りょう)にいけなくなって、かなしいんだ」
犬がこたえると、ろばはにっこり笑っていいました。
「それじゃあ、ぼくといっしょにブレーメンの音楽隊にはいろう!」
犬はうれしそうにうなずいて、ついていくことにしました。
ろばと犬が歩いていると、ずぶぬれになったねこと出会いました。
「どうしたんだい?」
「あたしはねずみがとれなくてね、ご主人がおこって、あたしを川にほうりなげたんだ」
ろばがいっしょにブレーメンへ行こう、というと、
猫はうれしそうにうなずいて、ついていくことにしました。
ろばと犬とねこが歩いていると、おんどりが大きな声で泣いていました。
「歳をとってからは、朝寝坊(あさねぼう)ばかり。みんなの目をさませない自分がなさけない」
ろばがいっしょにブレーメンへ行こう、というと、
おんどりはうれしそうにうなずいて、ついていくことにしました。
そして夜がやってきました。
ろばたちが眠ろうとしていると、木のうえにいたおんどりが一鳴きします。
「あっちのほうに、家のあかりがみえるぞ!」
ろばたちは、家があるほうへといってみることにしました。
むしゃむしゃ、むしゃむしゃ!
家のまどをのぞくと、なんと、
どろぼうたちがごちそうを食べているではありませんか!
「これはおどろいた。見たこともないたべものばかりだ」
「もうはらぺこだよ。どうにかして、あのごちそうをいただきたいものだね」
ろばたちは、この家からどろぼうを追いだすことにしました。
まず、ろばがうしろあしで立ち、まえあしをまどにのせました。
そのうえに犬が。つぎにねこが。さいごにおんどりがのります。
まどにうつったろばたちのかげは、まるでおばけのよう。
そして、よんひきはいっせいに鳴きはじめます。
「ひひーん!」
「わんわんわん!」
「にゃーにゃーにゃー!」
「こけこっこー!」
ろばたちの鳴き声はまざって、いままで聞いたことのないような音になりました。
どろぼうたちはびっくり。
ごちそうをほうりだし、家から逃げていきました。
よんひきはごちそうを食べると、眠りにつきます。
すやすや。すやすや。
しかし……。
「おや。家がしずかになったぞ、ちょっと見てこい」
家のそばにかくれてようすを見ていたどろぼうの親分が、
子分にむかっていいました。
子分は家のなかへはいります。
すやすや。すやすや……。
子分は眠っているどうぶつたちに、まだ気づいていません。
くらくてなんにも見えないので、火だねを見つけて、
マッチをともすことにしました。
けれど、火だとおもったそれは、
ねこの光る目だったのです!
「にゃー!!」
いたがったねこはおこって、子分に飛びつきました。
するどいつめでひっかきます!
「いたたた!」
子分はびっくりして、なにかをふんづけてしまいました。
それはいぬのしっぽでした!
「わんわん!」
いぬもおこって、子分にかみつきます!
家のそとへ飛びだした子分。
今度は、ろばのおしりにぶつかってしまいました。
「ひひん!」
ろばもおこって、うしろあしで子分をけります!
さいごに、物音におどろいたおんどりが大声でなきました。
「こけこっこー! こけこっこー!」
子分はもう何がなんだかわからず、親分のもとへにげかえりました。
「親分、あの家にはかいぶつがいます!」
子分はひいひいと息をきらしながらいいます。
「うでをひっかかれて、あしをかまれて、しりをけられ、屋根のうえからは“あのわるものをつかまえろー!”というさけびごえがします!」
どろぼうたちはぶるぶるとふるえて、遠くまでにげていきました。
どうぶつたちは、すっかりこの家がおきにいり。
ブレーメンにはいかずに、ずっとこの家へすむことにしました。
今でもその家からは、どうぶつたちがかなでる楽器のおとがきこえてくるそうです。
おしまい。
ブレーメンの音楽隊のまとめ、教訓と感想!
このお話のなかで、どうぶつたちは最初、歳をとってもとの居場所にいられなくなっています。
でも、「それじゃあブレーメンで音楽隊にはいろう」と、あたらしい楽しみを見つけて歩きだしました。
もしかすると、かなしいことがあっても自分たちしだいで毎日は明るくなるよ、と教えてくれているのかもしれません。
そして、どうぶつたちはブレーメンには行きませんでした。
これもまた、より幸せになれるほうへえらぶ道をかえてもいいんだよ、ということかもしれませんね。
ぼくは楽器だと、カスタネットがすきなんだ!
たたくだけに見えるけど、ほかのいろんな楽器とあわせられて、たのしいよ!