昔話あらすじ

【十二支の話】あらすじをサクッと簡単にまとめてみた!

あらすじヒヨコ
あらすじヒヨコ

十二支の話のサクッとあらすじ!

まずは、登場人物と簡単なあらすじを見ておこう♪

 

十二支の話の登場人物
  • 神様…楽しいことが大好き。
  • 猫…ネズミにだまされ、集まる日にちを間違える。
  • ネズミ…ずる賢く、猫をだまし、牛を利用する。
  • 牛…真面目で一生懸命。
  • うさぎ…元気いっぱい、ジャンプ力で勝負!
  • トラ…猛スピードで山をかけのぼる。
  • 龍…動物と言えるかどうかは謎だが(笑)、神様の楽しい催しに参加する。
  • へび…にょろにょろ、ゆっくり確実に山をのぼっていく。
  • 馬&羊…仲良しコンビ。
  • 犬と猿…途中までは仲が良かったが、途中からケンカしてしまう。
  • ニワトリ…犬と猿のケンカをなんとか止めようとする。
  • イノシシ…猪突猛進!するがあまりに…?

 

サクッとあらすじ!
  1. 山のてっぺんに楽しいことが大好きな神様がいた。『元日に集まった12匹の動物を1年ずつ王様にする』というアイディアを思いつく。動物たちも王様になれると聞いて大興奮!しかし、猫だけは、ネズミに嘘の日にちを教えられてしまう。
  2. 大晦日の日から牛は出発! ほかの動物たちも、思い思いに出発して山を目指す。こうして、十二支の干支が決まり、神様と楽しく新年を祝った。
  3. 次の日、猫は出発しようとして、途中でリタイアしたタヌキに、日にちが違うことを教えてもらう。
  4. 猫は怒り、それからというもの、今でもネズミを追いかけるようになった。また、二度と寝坊しないように、顔を洗うクセがついた。

十二支の話のあらすじ!

むか~し、むかしのお話です。

 

ある山のてっぺんに、楽しいことが大好きな神様が住んでおりました。

もうすぐお正月。

「なんか、う~んと楽しいことはないかのぅ…」

神様が、悩みながらふと山のふもとを見下ろすと、たくさんの動物たちが見えました。

 

「そうじゃ! 動物たちと一緒にお正月を祝おう♪」

神様は、とびっきり素敵なアイディアを思いつき、すっかりごきげん。

山のふもとに、こんな看板を立てました。

 

『動物の皆さんへ

元日の朝、山のてっぺんへ来て下さい。

12番めまでにやって来た動物を、1年ずつ交代で、その年の動物王にしてあげます。

早い者順だから急いでね。

神様より』

 

それを見て、動物たちは大騒ぎ。

すっかりお正月が来るのが待ち遠しくなりました。

 

みんなの声で、昼寝をしていた猫が目を覚ましました。

「みんな、何を騒いでいるのニャ?」

気になりましたが、自分で看板を見に行くのは面倒くさい。

そこで猫は、そこにいたねずみに聞きました。

ところが…

 

「元日の『次の日』に、山のてっぺんまで行けば、動物の王様になれるんだって!」

ねずみは猫にウソをつき、猫はすっかりだまされてしまいました。

 

そして、大晦日(おおみそか)がやって来ました。

 

山のてっぺんが夕日に紅く染まる頃

「ボクは足が遅いからなぁ。早めに出かけたほうがいいかなぁ…」

真面目な牛は、一番早くから、のそのそ出かけていきました。

それを見たねずみは、ぴょんっ!と、うしの背中に飛び乗り、山に着くまで、背中の上で、ぐぅぐぅ眠ることにしました。

 

夜明け前になると、他の動物たちも出かける準備を始めました。

 

「私のジャンプには誰も追いつけないわよ!」

うさぎはそう言って、ぴょんぴょんと軽快に飛んでいきます。

しかし、後ろから猛烈なスピードでトラが走ってきたので、驚いて、ひぇ~っ!と脇にどきました。

 

「動物の王様か… 面白そうだな。

ひとつ、参加してみるか」

龍は優雅に空を飛び、へびも地面をにょろにょろはっていきました。

 

馬と羊の仲良しコンビは、お互いに励まし合いながら走っていました。

 

その頃、ニワトリがようやく目覚めました。

いつもは早く起きられるから大丈夫、と油断して、すっかり寝坊してしまったのです。

 

犬と猿は、途中までは仲良く走っていましたが、そのうち、負けん気に火がついて、とうとう取っ組み合いのケンカを始めてしまいました。

 

ニワトリは、そこを通りかかり

「こらー! ケンカなんかしてる場合じゃないでしょ!!」

と、二匹に言いました。

とにかく、動物が12匹集まってしまうまでに、山のてっぺんに到着しなければいけないのです。

 

と、そこへ、イノシシが、目が回るほどの猛ダッシュでやって来て、三匹を追い越しました。

 

そのころ。

「おぉ~、来た、来た。」

山のてっぺんにいる神様はひたいに手をかざし、遠くを見て、にこにこ笑顔。

さて、1番目にやってきた動物は何でしょう?

 

「はぁ、疲れたぁ~…」

一番早く出発した、真面目なウシ…

 

かと思いきや

 

「神様ぁ! ボクが一番ですよぉ!」

牛の背中の上から、ネズミが、いきおいよく、ぴょん!と前に飛び出したではありませんか!

 

「おぉ、ネズミが1番か。よく来たな。よしよし…

2番目は牛だな。お疲れ様」

と、神様。

 

「あれぇ? ネズミくん、いつの間に来てたのぉ!?」

牛はびっくりしましたが

「まぁ… いっかぁ…」

と、おおらかに、つぶやきました。

 

「さぁさぁ、次は誰が来るのかな?

楽しみ、楽しみ…」

神様はわくわくしながら、みんなが来るのを待っています。

 

3番目は、猛ダッシュしてきたトラ。

4番目は、ぴょんぴょん、うさぎ。

5番目は、優雅に空を飛んできた龍。

6番目は、にょろりん♪と、はってきた、へび。

 

その頃、馬と羊の仲良しコンビも、ゴールのすぐ近くまで来ていました。

「この山道には、お化けが出るって言うよ…」

ぶるぶると震える羊を、馬は

「大丈夫だって。ボクがひづめでやっつけてあげる!」

と力強く励ましました。

こうして羊も、なんとかたどり着くことが出来ました。

 

「馬クン、ありがとう♪

先にゴールしてよ。」

「いいのかい? じゃあ、遠慮なく。」

 

こうして、7番目は馬、8番目は羊になりました。

 

「コケッコー! まだケンカしてるの!?

そんなことじゃ、間に合わないわよっ!

先に行っちゃうからね!!」

ニワトリが言うと、猿はピタリとケンカをやめて

「へっへーん!

君たちには負けないッキャ!」

と、あっかんべーして行ってしまいました。

 

「私達も急ぐわよ!」

ニワトリに急かされて、犬とニワトリは同時にゴールに到着しました。

 

「おお、同時に着いたか。

猿が9番目じゃから…

ん~と、ニワトリが10番、犬が11番じゃ。

猿の次が犬では、またケンカになるからな!」

と、神様。

神様には何でもお見通しなのです。

 

さて。

最期の一人は誰でしょう?

 

ゴォォォォ!!

砂煙を上げながら猪突猛進してきた、イノシシでした。

「いやぁ。間違って違う山に登ってしまったんですわい!」

とイノシシは、ほっぺを真っ赤に染めて、神様に報告しました。

 

王様が決まったところで、みんなで元日のお祝いをしました。

 

次の日。

猫は昼寝から覚め、そろそろ神様のところへ行こうか、と思いました。

隣ではタヌキが寝ています。

 

「おーい、タヌキくん。そろそろ行かなくていいのかい? 間に合わないぞぉ?」

猫が話しかけると、タヌキはのんびり答えました。

 

「なーに言ってるの、ネコくん。もうとっくに終わってるよぉ…

ボクは途中で面倒くさくなってさぁ…

寝たふりしてるんだよぉ…」

 

タヌキに聞いて、ようやくネコは、ねずみにだまされていたことに気が付きました。

 

こうして

『子(ね。ネズミのこと)・牛・寅(とら)・卯(う。うさぎのこと)・龍(たつ)・巳(み。へびのこと)・馬・羊・猿・鳥・犬・猪(い。イノシシのこと)』

と続く十二支が始まりました。

 

そして、ネズミのせいで十二支に入れなかった猫は怒って、それ以来、ネズミを見ると追いかけるようになりました。

猫が前足でごしごし顔を洗うのも、二度と寝坊しないようにするため、なんだそうですよ。

十二支の話のまとめ、教訓と感想!

『子(ね)・牛・寅(とら)・卯(う)・龍(たつ)・巳(み)・馬・羊・猿・鳥・犬・猪(い)』

年賀状を書く時に慌てずにすむように、この十二支の順番はぜひとも覚えておきたいことですね。

 

子どもは何でも知りたがるので

「今年はイノシシで、来年はネズミ? どうして?」

と聞かれたときには、この昔話を話してあげましょう。

 

『馬・羊・猿・鳥・犬・猪(い)』のあたりが、なんとなく覚えづらいのですが

「馬と羊は仲良しさん。

猿と犬は仲が悪いから、間に鳥が入ってる」

と、ストーリー通りに追えば、もう間違う心配もありませんね。

 

それにしても、ネズミはずる賢いですね。

ライバルを減らすために猫に嘘を教え、真面目で気のいい牛の背中の上で居眠りしながら一番にゴールしちゃう、なんて。

 

よく言えば

『牛が一番になる、という先見の明があった』

ということでしょう。

が、牛だったからよかったものの、トラにやったら、怒って食べられてしまっていたかもしれません。

それとも、もしかしたらネズミは、そこらへんも考慮して牛の背中で寝ていたのでしょうか?

 

嘘をついたり、なまけたりするのはいけませんが

  • 自分を取り巻く状況を、自分を含めて客観的に判断する力
  • 体の小さな自分が、どうやったら大きな動物たちの仲間入りをすることが出来るのか、考える力
  • 相手の気持ちを見抜く、鋭い洞察力

は、ぜひとも身に着けたい能力ですね。

 

また、猫がどうしてネズミにだまされてしまったか、というのもお話のポイントです。

ネズミが悪者に上げられていますが、なんてことはない。

ネズミに言われたことを頭から信じないで、自分の目で看板を確かめれば、だまされることなんてなかったのですから。

猫だって悪いところはあるのです。

 

『何が真実で、何が要らない情報かを見極める力』

 

これは本当に身に着けるのが難しい力ですが、新聞、雑誌、TV、ネットなど、雑多な情報にまみれている私たち現代人にとって、最も重要な力だと思います。

あらすじヒヨコ
あらすじヒヨコ

馬クン、かっこいいなぁ。羊さんを毅然と守る、この男らしさ!

羊さんも、優しいね。馬クンが守ってくれたことへの感謝のしるしに、順番を譲ってあげるなんて。

ボクは、この2匹のペアが一番好きだよ。

絵本おばあちゃん
絵本おばあちゃん

こどもに読み聞かせしたい絵本13選

おすすめの絵本についてまとめておるぞ!

⇒ 【日本の昔話】子どもに読み聞かせしたいおすすめの絵本を紹介!